By kotaroweb.com

オリジナルの404ページを作成するときのデザインと作り方の注意点

今回は、ページのリダイレクトを行う方法をご紹介します。404ページを表示させるには.htaccessファイルに、上記の構文を書くだけで可能になります。

By kotaroweb.com

ErrorDocument404は、存在しないエラーページが開かれたときに、特定のページへ転送するという宣言です。スラッシュより後ろはオリジナルに作成した404ページ(404.html)があるディレクトリを記述します。この画像のディレクトリの場合、https://××××.com/form/404/404.htmlへ転送しています。ルートディレクトリに404.htmlがある場合は、"ErrorDocument 404 /404.html"といった記述なります。

.htaccessとは

”.htaccess” とはWebサーバーにあるファイルを自在に制御する仕組みのことです。サイトを公開する際に、"Apache" を利用する人が多いと思いますが、Apacheの設定を有効にすることで使用できます。最新の”Apache” はデフォルトで有効になっているので、アパッチのルートディレクトリ(/var/www/)内に配置されている、index.htmlと同じ階層に".htaccessファイル" を作成するだけで制御が可能となります。今回ご紹介する方法では、ページのリダイレクトを”.htaccessファイル”に記述すると、ドメイン内の存在しないページへアクセスしようとしたとき、全てオリジナルで作成した404ページへ転送されるということになります。

この制御を使う用途は以下の3つがあります。
① ログインBASIC認証
② ページのリダイレクト
③ URLの正規化

絶対パスで記述しない

ここで絶対パスで記述しないようにして下さい。いくつかのサイトを見ると、絶対パスで記述している説明を見かけますが、ここの記述を絶対パスにしてしまうと、グーグルの検索エンジンAIから、評価の検証をしなければならない正常なページ(200)として認識されます。ドメインの中の存在しなくなったページが404ページとして認識されないままだと、AIにそのページは質の悪い価値のないページだと判断されてしまい、評価が落ちてしまいます。結果的に、サイトの検索順位が下がってしまう可能性があります。なので.htaccessファイルでディレクトリの指定をするときは、ルートディレクトリで記述するようにしなければなりません。

POINT

cssのディレクトリを指定するときに絶対パスを記述する。

meta name=”googlebots”content=”noindex”を記述する。

アドセンス広告はポリシー違反となるので404ページには表示しない