- 現在のページ
ランク | タイトル | 詳細情報 |
---|---|---|
![]() | プラチナ | 他のトロフィーを全てアンロックすると獲得 |
![]() | 高まる脅威 | 高まる脅威を完了する |
![]() | ブラックスカイ | ブラックスカイを完了する |
![]() | ポートアーマーオプス | ポートアーマーオプスを完了する |
![]() | バーンウォーターオプス | バーンウォーターオプスを完了する |
![]() | ダーククオリーオプス | ダーククオリーオプスを完了する |
![]() | ブラックフラッグオプス | ブラックフラッグオプスを完了する |
![]() | ブラッドストームオプス | ブラッドストームオプスを完了する |
![]() | 最も長い1日 | 「ベテラン」でシングルプレイヤーキャンペーンを完了する |
![]() | テイクンダガーオプス | テイクンダガーオプスを完了する |
![]() | フェニックスオプス | フェニックスオプスを完了する |
![]() | ディーコンオプス | ディーコンオプスを完了する |
![]() | ディープエクセキュートオプス | ディープエクセキュートオプスを完了する |
![]() | 臨機目標 | 全ての乗船サイドミッションを完了する |
![]() | セーフハーバーオプス | セーフハーバーオプスを完了する |
![]() | ピュアスレットオプス | ピュアスレットオプスを完了する |
![]() | グレイヴロバーオプス | グレイヴロバーオプスを完了する |
![]() | サドンデスオプス | サドンデスオプスを完了する |
![]() | トレースキルオプス | トレースキルオプスを完了する |
![]() | エリートパイロット | 全てのジャッカル専用サイドミッションを完了する |
![]() | 新ガンコレクター | 最初の武器をスキャンする |
![]() | ガンマニア | 全ての武器をスキャンする |
![]() | 死者よ安らかに | 死者が残したメッセージを全て聞く |
![]() | 自分仕様 | カスタムウェポンを装備する |
![]() | ギアアップ | 最初の装備アップグレードを入手する |
![]() | フル装備 | 全ての装備アップグレードを入手する |
![]() | 空の牙 | 最初のジャッカルアイテム(武器またはアップグレード)を入手する |
![]() | ジャッカルエース | ジャッカルの全武器とアップグレードを入手する |
![]() | アンテアップ | 最重要指名手配ボードで最初のキルを達成する |
![]() | スカイエース | 最重要指名手配ボードの半分を完了する |
![]() | ロイヤルフラッシュ | 全てのSDFエースとキャプテンを倒す |
![]() | デンジャークロース | 無重力グラップリングフックで敵を15キル |
![]() | 無知 | コッチを演説終了前に始末する |
![]() | キャプテンのログ | 艦長室でコンピューターを使用する |
![]() | リアリティTV | ニュースキャストを観る |
![]() | 地上軍 | ダブルジャンプやウォールランが可能なミッション中、これらのアビリティを2分間使用しない |
![]() | 覗き見! | ドアを蹴って開ける、中を覗きながら開ける、隙間からグレネードを投げ込むを全て実行 |
![]() | グラビティキル | 自分で投げた反重力グレネードで浮かびながら敵を1キル |
![]() | C12 | C12を3通りの方法で倒す(右ロデオ、左ロデオ、手足を吹き飛ばす) |
![]() | ステッカーコレクター | SPACELANDで全クエストアイテムを発見してステッカーパックをコンプリートする |
![]() | ソウルキー!! | SPACELANDでソウルキーの一部を回収する |
![]() | 大きさに比例 | SPACELANDで1回のゲーム中、死なずにブルートを5体倒す |
![]() | ホフ・ザ・チャート! | SPACELANDでDavid Hasselhoffをアンロックする |
![]() | ロックオン! | SPACELANDでロックウェポンを作成する |
![]() | ゲットパック | SPACELANDで武器にパック・ア・パンチを付与する |
![]() | バッテリー別売り | SPACELANDでEXコアを作成する |
![]() | 80年代マニア | SPACELANDでMW1とMW2の曲を見つける |
![]() | コイン投入 | SPACELANDで全アーケードゲームをプレイする |
![]() | 脳死 | SPACELANDでゲームを30回プレイしてシーン10以上に到達する |
![]() | ドミニオン | マルチプレイヤーのオンラインマッチで5回勝利する |
感想
収集系トロフィーが主体。トロフィー「ソウルキー!!」は収集物だが、ゾンビモードのSPACE LANDを完全に攻略する必要があるので、実質技術系トロフィーとなる。キャンペーンモードでは、宇宙を舞台に繰り広げられ、戦艦同士の戦いは迫力がある。CODシリーズでは最大規模の舞台で最高傑作。仲間の死を乗り越えながら、凶悪な敵に立ち向かっていく。
Call of Duty Infinite Warfare
プラチナトロフィー攻略
オプス系トロフィー:
テイクンダガー、フェニックス、ディーコン、ディープエクセキュートオプスは乗船ミッションをクリアすると取得。他はキャンペーンを進行していく。
ガンマニア:
ストーリー中スキャンしていけば、ほとんどの武器は取得が可能。キャンペーン・乗船サイドミッションにある隠し部屋も全てスキャンすること。HVRのみ限られた場所で出現するので注意。
HVRはフェニックスオプスでしか手に入らない。開始時、岩に隠れながら2人をキルする場面にてランダムでドロップする。2~3回目で取得。
※クリックして拡大
死者よ安らかに:
キャンペーンのエンディングにて、各ボタンに割り当てられた各キャストの物語を全て見ると取得。リトリビューションで登場したキャスト。
フル装備:
キャンペーン・乗船サイドミッションにある、9つの隠し部屋をハッキングする。以下の動画を参照。
デンジャークロース:
無重力空間で戦闘になると、敵に向けて使用できる。一気に近づき格闘攻撃で倒す。フェニックスオプスがおすすめ。
無知:
キャンペーン、ブラックフラッグオプスの終盤、ロボットをハッキングして爆発させた後、突入してコッチを捕らえたらすぐにR3格闘でとどめをさす。
覗き見!:
乗船ミッション「テイクンダガーオプス」がおすすめ。
グラビティキル:
序盤のミッション中にいくらでも補充場所があるので入手は簡単。自らグレネードを受けて、浮かんでいる間に敵を倒すと取得。
C12:
C12は重装甲で巨大な殺戮マシーン。味方でも登場する。強敵なので難易度ルーキーで挑もう。ランチャーを補充しながら、壊したい部位(左手か右手)にあてて武装を0%にする。近づいて飛び乗り、指定されたコマンドを正確に入力する。成功すると自滅。また、両方の腕を0%にすると勝手に自滅する。計3パターンを行うと取得。
地上軍:
最初のミッション「高まる脅威」で取得可能。
SPACE LAND マップ
by w.atwiki.jp
ステッカーコレクター:
トロフィー「バッテリー別売り」と平行して取得すると楽。
ステッカーパック 入手方法
N31L ロボットの頭 中央(コズミックウェイ)奥、トリトンに入る桟橋手前の台の上。ロボットに取り付けると自動的にミッションがスタートする。失敗したミッションは再起動すると何度でもチャレンジできる。
バッテリー ミッションを全て達成し起動後、DJの援護が開始。再び黒いフォルムになって戻っていることが条件。
以下の場所に出現
①ケプラー、ワニトラップ~DJ間のベンチ上
②ワニトラップ~アトモスフィアトラップ間の上階のゴミ箱の上
③アトモスフィアトラップ前の台の上
④トリトン、壁に売っているRPR EVO 付近のゴミ箱の上
⑤トリトン、コースター乗り場の中央棚の中
フロッピーディスク 2回目のミッション達成後に再びDJを呼ぶ。戻ってくると地下にランダムで出現
①ジャーニースペースから地下に降りた部屋のテーブル上
②細長い通路のテーブル上
③トリトン~ケプラー間の水上ボート横の通路から地下に降りた部屋のテーブル上。
ワンダーウェポン系 以下の肯定は同じ ①映写室のUFO起動
③トラップ上のUFOが大きく徘徊。
④各エリアのチケット販売所で、アーケインコアを購入し武器に装着。
⑤UFO付近でアーケインコアのついた武器でゾンビを倒し、魂を30体吸わせる。コア出現するので銃に装備。
⑥ゲームセンターにあるゴールドティース(金の歯)を購入。
⑦ケプラーにあるワニのトラップにブルートを(5ラウンドごとに表れる巨大な緑のエイリアン)引っ掛ける。
⑧歯が折れたら、ゴールドティースを装着する。
⑨喉のシャッターが開き、コアのついた武器で撃つ。
⑩バックアパンチ部屋にて収納できるマシンがあるので、コアを外す。
X-QUISITE 計4つのコアを収納マシンに集めると、紫色の第5のコアがマシンの上に出現し、どこかへ行ってしまう。この時点でX-QUISITEのステッカーが全て埋まる。⑥⑦⑧→⑨喉のシャッターが開き、第5のコアを5000$で購入するとトロフィー「バッテリー別売り」。弾の所持数が増加、毒属性が付与されるが、強くないのでボス戦には向かない。
HEAD-CUTTER バッテリー ①ゲームセンターでクライオグレネードを購入。
②コズミックウェイ~トリトン入り口の桟橋を渡ったスペースの巨大なイエティに投げる。
③放出される吹雪で敵を凍らせ、ヘッドショットで10体以上倒す。
④イエティが吠える。
⑤トリトン土産売り場、イエティの手の中に出現。
フィギア トリトン土産売り場1Fにコインマシン。緑のコインを3つ投入する。(イエティの模型)
ジェム ①→トリトン(ドラゴンブレス)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨
FACE-MELTER バッテリー ①ジャーニースペース(スペースシャトル前-スターミッション)手前のポータルを起動し、フラググレネードを投げ込む。
②グレネードが赤く光る
③投げ返すを繰り返し、コズミックウェイのメインポータルまで運ぶ。④中に投げ込むとポータル手前に落ちている。
フィギア ジャーニースペース‐回転ロケットのトラップ付近、地下入り口手前にコインマシン青コインを3つ投入する。(ロケットの模型)
ジェム ①→ジャーニースペース(スペースシャトル前-スターミッション)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨
DISCHORD バッテリー ①ゾンビが稀に落とすゴーグルを入手。
②着けると白黒の世界になり、ステージ内に5つの赤い的が出現(候補地は全12箇所)。「ロックオン!」の項目を参照。
③全て撃つとディスコトラップ内に出現。
フィギア ゲームセンター入り口横にコインマシン。赤、青、緑のコインを投入する。(ミラーボール)
ジェム ①→ジャーニースペース(ゲームセンター -ディスコトラップ)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨
SHREDDER バッテリー ①ケプラー~トリトン間の流れるプールに水上ボードが定期的に出現。
②ボートの後ろにバッテリーが置いてあるので撃って水に落とす。
③上のカラフルな噴水広場に吹き出る水と共に出現。
④タイミングよく近づく。
フィギア ケプラーポータル付近、電源下のコインマシンに赤コインを3つ投入する。(エイリアンの模型)
ジェム ①→ケプラー(クロモスフィアトラップ)15体同時に吸わせる。→③④⑤⑥⑦⑧⑨
SETI-COM 電卓 ①コズミックウェイ-メインポータル前のベンチ
②ケプラー-アトモスフィアトラップ前、お店のベンチ上
③ゲームセンター2F-中央手前、ゴミ箱の上。
ラジカセ ①初期エリア-アーチ橋の下側、アイスクリームカート横
②ジャーニースペース-PARKタフナフ(体力アップ)~スペースシャトル(スターミッショントラップ)へ入る入り口手前の右隅
③ケプラー-電源横のお店のカウンター上
④トリトン-土産売り場レジカウンター上
④地下-キッチンスペース入り口の台の上
傘 ①コズミックウェイ~トリトン入り口桟橋横のベンチ上
②ジャーニースペース-PARKタフナフ(体力アップ)~スペースシャトル(スターミッショントラップ)へ入る入り口手前の右隅
③④トリトン-土産売り場レジカウンター上
ソウルキー!!:
最も難しいトロフィー。ゾンビモード「SPACE RAND」にてUFOを撃墜すると中央ポータル前に出現。マルチでの撃墜はほぼ不可能。全員が同時に音を鳴らさなければならない場面があり、協力してくれないプレイヤーがいると先に進めない。また、プレイヤー1人につきボスが1体追加される。ソロプレイで挑もう。
プラチナトロフィー攻略
ステッカーパック 入手方法
N31L | ロボットの頭 | 中央(コズミックウェイ)奥、トリトンに入る桟橋手前の台の上。ロボットに取り付けると自動的にミッションがスタートする。失敗したミッションは再起動すると何度でもチャレンジできる。 |
---|---|---|
バッテリー | ミッションを全て達成し起動後、DJの援護が開始。再び黒いフォルムになって戻っていることが条件。 以下の場所に出現 ①ケプラー、ワニトラップ~DJ間のベンチ上 ②ワニトラップ~アトモスフィアトラップ間の上階のゴミ箱の上 ③アトモスフィアトラップ前の台の上 ④トリトン、壁に売っているRPR EVO 付近のゴミ箱の上 ⑤トリトン、コースター乗り場の中央棚の中 | |
フロッピーディスク | 2回目のミッション達成後に再びDJを呼ぶ。戻ってくると地下にランダムで出現 ①ジャーニースペースから地下に降りた部屋のテーブル上 ②細長い通路のテーブル上 ③トリトン~ケプラー間の水上ボート横の通路から地下に降りた部屋のテーブル上。 | |
ワンダーウェポン系 | 以下の肯定は同じ | ①映写室のUFO起動 ③トラップ上のUFOが大きく徘徊。 ④各エリアのチケット販売所で、アーケインコアを購入し武器に装着。 ⑤UFO付近でアーケインコアのついた武器でゾンビを倒し、魂を30体吸わせる。コア出現するので銃に装備。 ⑥ゲームセンターにあるゴールドティース(金の歯)を購入。 ⑦ケプラーにあるワニのトラップにブルートを(5ラウンドごとに表れる巨大な緑のエイリアン)引っ掛ける。 ⑧歯が折れたら、ゴールドティースを装着する。 ⑨喉のシャッターが開き、コアのついた武器で撃つ。 ⑩バックアパンチ部屋にて収納できるマシンがあるので、コアを外す。 |
X-QUISITE | 計4つのコアを収納マシンに集めると、紫色の第5のコアがマシンの上に出現し、どこかへ行ってしまう。この時点でX-QUISITEのステッカーが全て埋まる。⑥⑦⑧→⑨喉のシャッターが開き、第5のコアを5000$で購入するとトロフィー「バッテリー別売り」。弾の所持数が増加、毒属性が付与されるが、強くないのでボス戦には向かない。 | |
HEAD-CUTTER | バッテリー | ①ゲームセンターでクライオグレネードを購入。 ②コズミックウェイ~トリトン入り口の桟橋を渡ったスペースの巨大なイエティに投げる。 ③放出される吹雪で敵を凍らせ、ヘッドショットで10体以上倒す。 ④イエティが吠える。 ⑤トリトン土産売り場、イエティの手の中に出現。 |
フィギア | トリトン土産売り場1Fにコインマシン。緑のコインを3つ投入する。(イエティの模型) | |
ジェム | ①→トリトン(ドラゴンブレス)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨ | |
FACE-MELTER | バッテリー | ①ジャーニースペース(スペースシャトル前-スターミッション)手前のポータルを起動し、フラググレネードを投げ込む。 ②グレネードが赤く光る ③投げ返すを繰り返し、コズミックウェイのメインポータルまで運ぶ。④中に投げ込むとポータル手前に落ちている。 |
フィギア | ジャーニースペース‐回転ロケットのトラップ付近、地下入り口手前にコインマシン青コインを3つ投入する。(ロケットの模型) | |
ジェム | ①→ジャーニースペース(スペースシャトル前-スターミッション)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨ | |
DISCHORD | バッテリー | ①ゾンビが稀に落とすゴーグルを入手。 ②着けると白黒の世界になり、ステージ内に5つの赤い的が出現(候補地は全12箇所)。「ロックオン!」の項目を参照。 ③全て撃つとディスコトラップ内に出現。 |
フィギア | ゲームセンター入り口横にコインマシン。赤、青、緑のコインを投入する。(ミラーボール) | |
ジェム | ①→ジャーニースペース(ゲームセンター -ディスコトラップ)15体同時に倒す。→③④⑤⑥⑦⑧⑨ | |
SHREDDER | バッテリー | ①ケプラー~トリトン間の流れるプールに水上ボードが定期的に出現。 ②ボートの後ろにバッテリーが置いてあるので撃って水に落とす。 ③上のカラフルな噴水広場に吹き出る水と共に出現。 ④タイミングよく近づく。 |
フィギア | ケプラーポータル付近、電源下のコインマシンに赤コインを3つ投入する。(エイリアンの模型) | |
ジェム | ①→ケプラー(クロモスフィアトラップ)15体同時に吸わせる。→③④⑤⑥⑦⑧⑨ | |
SETI-COM | 電卓 | ①コズミックウェイ-メインポータル前のベンチ ②ケプラー-アトモスフィアトラップ前、お店のベンチ上 ③ゲームセンター2F-中央手前、ゴミ箱の上。 |
ラジカセ | ①初期エリア-アーチ橋の下側、アイスクリームカート横 ②ジャーニースペース-PARKタフナフ(体力アップ)~スペースシャトル(スターミッショントラップ)へ入る入り口手前の右隅 ③ケプラー-電源横のお店のカウンター上 ④トリトン-土産売り場レジカウンター上 ④地下-キッチンスペース入り口の台の上 | |
傘 | ①コズミックウェイ~トリトン入り口桟橋横のベンチ上 ②ジャーニースペース-PARKタフナフ(体力アップ)~スペースシャトル(スターミッショントラップ)へ入る入り口手前の右隅 ③④トリトン-土産売り場レジカウンター上 |
必須アイテム | Baby Breath | 初期のハンドガンをアップグレード(5000$)。SETI-COM防衛線やUFOの音あわせの突破口として重要な武器。 |
---|---|---|
ブームボックス | ゾンビを引き寄せ約20秒間停止させる。SETI-COM防衛線やボスのバッテリー破壊時に必要なアイテム。中央ポータル横のコインマシンに、赤・赤・緑を投入。どの順番でもいい。 | |
フォーチュンカード | ランクアップやバウンティの報酬で入手するゾンビクレートで購入。バウンティは達成しただけでなく、購入画面で受け取る必要がある。クリックして拡大![]() SETI-COM防衛線で使用。 ![]() バリケードを早期に開放するために使用。SETI-COM防衛線を早める為の対策。 ![]() レアカード。SETI-COM防衛線で使用。 ![]() SETI-COM防衛線で使用。 ![]() 「Baby Breath」の作成時に半額。 | |
パークキャンディー | 効果 タフナフ:体力アップ クイッキー:リロードが早くなる ミュールキック:武器を3つ所持できる。 ボムストッパー:爆発無効化 レーシングストライプ:走り続ける時間延長。 場所 タフナフ:スペースシャトル前の待機通路。 クイッキー:トリトン、電源付近。 ミュールキック:ジャーニースペース入り口から左奥の建物横。DJ付近。 ボムストッパー:ケプラー、円形広場の窓バリケード横。 レーシングストライプ:地下通路中央の部屋。 | |
謎解き攻略 | 防衛戦 | SETI-COM 部品の入手場所は「ステッカーコレクター」の項目、「SETI-COM」を参照。 3つ揃えて、2ラウンド経過で大きな音が鳴ったらDJに渡す。 DJ出現場所 ①ジャーニースペース入り口から、左奥の建物裏。 ②ケプラー、ワニトラップ付近 ③トリトン外~カラフルな噴水広場の通路脇。 SETI-COM設置場所 ①コズミックウェイ奥の桟橋 ②ジャーニースペース入り口左の開けた場所 ③ゲームセンター、ゴーカート入り口手前~マジックホイール ④トリトン土産売り場 ⑤トリトン外のカラフルな噴水広場。 ⑥ケプラー円形広場。 ⑦地下通路中央の部屋 SETI-COMを設置すると、ゾンビが全力で壊しにくるので守りきるとクリア。30秒、60秒、90秒間の3回防衛する。高ラウンドになると這いずりに壊されやすいので10~15ラウンドまでに済ませること。 防衛に成功する度に、ニューク+マックスアームが出現。次ラウンドから再び設置可能。 |
音あわせ | 3回防衛後(1ラウンド経過)にDJからスピーカー入手。 ①中央ポータル周りに4つある、マンホール(エイリアン絵)にスピーカーを設置する。 ②音を鳴らすと、スピーカーから4色の柱が出現。③場所をメモ。 ④UFOが出す音と同じ順番に鳴らす。成功時UFOの光が点滅。失敗するとブルート1体が追加。 ※ゾンビが全て沸いていれば現れない。 ④3回クリアでクラウンピエロの大群が出現。Baby Breathが有効。 ④中央ポータルからエイリアン出現 | |
宇宙人 | 攻撃 | 瞬間テレポート 広範囲のプラズマ弾(動き鈍化)。 格闘攻撃(瀕死)。 アップグレードした銃は火力半減。 ワンダーウェポンを2つ用意。胸の光っている部分が弱点。 |
倒し方 | 緑→黄色→オレンジ→赤の順に体力レベルがあり、背中に体力補充用の電池が2個ある。 中央ポータルの周りをトレインして、建物上のボスに当てる。すると地上に降りてくる。体力が0になると膝をつきバリアをはる。その間に背中の電池が露出。格闘で1個破壊出来る。露出している時間が短いので、バリアをはった瞬間ブームボックスかフォーチュンカードの大爆発(ニューク)を使用する。 ※体力が赤の場合は地上に降りるまで粘り、屋上のボスには攻撃しないこと。 ボスを撃破すると、中央ポータル前に「エイリアンヒューズ」。拾うとUFO戦に突入。 | |
UFO | プラズマ弾を4発撃ってくる。誘導が強く、障害物がなければ全弾命中する。初期エリア、中央ポータル、トリトンの3箇所をゆっくり定期的に周回する。エイリアンヒューズを拾ったらそのまま中央ポータルから映写室に入り、ワンダーウェポンをアップグレードする。初期のエリアで販売しているパーク「Get Up and Atoms」を飲んでおく。3回まで復活できる。 倒し方 初期エリアから中央エリアに繋がる橋のアーチに5箇所光っている部分がある。ワンダーウェポンで全て攻撃すると、3秒後に中央ポータルの真上に強烈なビームが発射される。丁度真上に来たUFOに当て撃墜すると、中央ポータル前に「ソウルキーの一部」。タイミングが合わないときは、あせらずに中央のエリアから退散し、ゲームセンターを経由して1周しよう。中央ポータルの周りは、ゾンビとの距離が近く、UFOの攻撃(4連弾かつ動き鈍化)に被弾した場合の事故率が高いのでおすすめしない。 |
大きさに比例:
オンラインの場合、自分以外のプレーヤーがブルートを倒しても良い。
ホフ・ザ・チャート!:
ソウルキーを入手していることが条件。待機待ちロビーで十字キー「← → ← ↑ ↓」と素早く入力。ホフのステッカーが出現、そのままゲームをプレイすると取得。
デビット・ハッセルホフ(通称DJ)は、ウィラード・ワイラーの映画に引き込まれてしまった4人を、救出すべく登場したキャラクター。映画の中から生き残る方法を唯一知っている人物でもある。実在する俳優。
デビット・ハッセルホフ(通称DJ)は、ウィラード・ワイラーの映画に引き込まれてしまった4人を、救出すべく登場したキャラクター。映画の中から生き残る方法を唯一知っている人物でもある。実在する俳優。
ロックオン!:
4つあるワンダーウェポンで、1つだけ作れば取得。ディスコードがおすすめ。ステッカーパック入手方法の「DISCHORD」の項目を参照。的の場所の詳細は以下の動画。バッテリー、フィギア(ミラーボール)、ジェムを入手後、ゲームセンター内チケット販売所前のエイリアンパネルに全てはめ込むと「DISCHORD」が完成し光りだす。入手するとトロフィー取得。
ゲットパック:
Pack a Punch | ジャーニースペース(スペースシャトル付近)、ジャーニースペース(ゲームセンター内)、タイタン、ケプラーの4つの電源を付けてポータルを全て使用すると、中央(コズミックウェイ)のポータルから映写室へ移動できる。入ると5000$でバックアパンチ出来る。 | |
---|---|---|
ボス撃破後 | 中央ポータル前にエイリアンヒューズが落ちている。入手後にバックアパンチの機械にインストールすると、ワンダーウェポンのアップグレードが解禁、他の武器は2段階目の強化が出来るようになる。 |
バッテリー別売り:
EXコアの作り方は、ステッカーパック入手方法の「X-QUISITE」の項目を参照。
80年代マニア:
各地に隠されているテディベアの人形を5つ探して撃つ。壁に貼られている従業員ボードの中にいるテディベアの写真を全て打つ。ただし配置は毎回ランダムなので、動画を見ているうちに、ある程度場所を覚えられる。トロフィー取得時、地下にテディベアが3つあった。地下に候補地が多くあるので覚えてしまえば楽。ゲームセンター~スペースシャトル間も候補地が多い。
コイン投入:
ゲームセンターの全てのゲーム(バスケットボール2つ、ボーリング、射的、コインキャッチャー、歯の的当て、アーケードゲーム)・ケプラーワニトラップ付近の射的・死亡後の部屋の全てのゲームをプレイする。ただしアーケードゲーム「Ghost N skull」はしなくて良い。アーケードゲームは、画面に入るだけですぐに抜けても問題ない。プレイした配置を忘れがちなので抜けないように注意。
脳死:
退出、通信エラー、ホストエラーだと加算されない。最後に取得。
ドミニオン:
バグが修正されておらず、5勝してもトロフィーがアンロックされないので注意。8勝目で取得できた。
その他:

攻略情報
ゾンビ攻略 SPACE LAND
謎解き
ボス攻略