雑学 ―

歯ブラシに水をつけると効果が弱まる原因に

kotaro -







歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつけるのはNG






By flickr.com



世界的の調査で、虫歯になりやすい傾向にある人は、日本人に多いということが判明し話題となっています。その原因は日本人の歯を磨く習慣にあるといいます。某TV番組の調査では、日本に滞在する外国人100人に「あなたは歯を磨くときに歯ブラシを水に濡らしてから歯を磨きますか?」というアンケートを行ったところ、9割の人は「歯ブラシに水をつけない」と回答しました。ほとんどの外国人が歯を磨くとき、歯ブラシに水をつけないということが分かります。 日本人の多くは、歯を磨く前にコップを用意し、歯ブラシを水に浸してから歯磨き粉をつけて磨く、というのが習慣になっていると思います。特に意識していなくても自然と歯ブラシを濡らしてしまっている場合がほとんどです。


なぜ、歯ブラシを水で濡らしてから歯磨きをするとダメなのでしょうか。例をあげて具体的にご説明します。







By flickr.com



そもそも濡らす必要がない

ひと昔前は、歯磨き粉は塩や墨をつかったものが多く、泡立ちがなく磨いた感じがしないものでした。ですが、最近の歯磨き粉のほぼ全てには多めに水分が入っています。これは、歯磨き粉を製造する会社がより虫歯になりにくい歯になるよう改良を重ね、適度な泡立ちになるように、計算された水分量が入っているためです。私たちの多くは、その計算しつくされた歯磨き粉に余分な水分を含ませ、歯磨き粉の効果を下げてしまっているのです。

汚いという先入観

日本人は、清潔と不潔を区別しすぎてしまうという独特の感性を持っています。人によっては小さい頃から習慣化していると言えます。例えば、水道の水は塩素が入っているので浄水器を使う、という家庭は結構よくあります。ですが微量の塩素は、鍋で数分暖めているだけで抜けていくので、365日水道水を飲むという習慣がない限り体に害を及ぼすことはありえません。ということはお風呂も、水風呂でないかぎり塩素を気にする必要はないのです。歯ブラシも同じ心理で、無意識のうちに塩素のような嫌悪感を抱いており、自然と濡らしてしまうのです。

ゆすぎは1回で十分

上記の内容と同じになりますが、清潔と不潔を区別しすぎてしまうために、歯磨き粉が残っていると汚いと考え、何度も口をゆすいでしまいます。当然ながら、歯磨き粉には体に害を及ぼすような成分は入っていません。実際に歯磨きをしたあと口をゆすがない国にはスウェーデンなどがあります。


まとめ


歯ブラシを水で濡らすという行為は全く意味のないことだということが、世界的な見解で明らかになっています。また、それによって人体に影響がないことも調査でわかっています。
最初は抵抗があるかもしれませんが、実際に歯ブラシに水をつけずに磨いてみると、意外と必要ないということがわかります。